けいようのかね

けいようのかね
けいようのかね【景陽の鐘】
〔「南斉書(后妃伝)」より。 中国, 斉の武帝が景陽楼に鐘を置かせ, 暁に鳴らして時を知らせたことから〕
暁に鳴らされる鐘。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”